本会ホームページをスマートフォンでご覧の方は、横画面を推奨いたします。Nコン・全日本 各コンクールの道内の結果は、 「資料室」ページ にまとめております。
2022年12月18日の北海道小学校合唱フェスティバルの様子を広報に掲載しました。
日程 | 北海道の児童合唱 音楽教育関連イベント情報 |
会場 | 出演団体 |
---|---|---|---|
8月5日(土) | NHK全国学校音楽コンクール 小学校の部 道央地区 |
カナモトホール (札幌市民ホール) |
道央地区 出場校 |
11月5日(日) | さっぽろスクール音楽祭2023 | 札幌コンサートホール Kitara 大ホール |
|
12月27日(水) | 北海道小学校 合唱フェスティバル 講師:山崎朋子先生 (作曲家、調布市立第五中学校 指導教諭) |
カナモトホール (札幌市民ホール) |
|
↓道内の児童合唱団・動画紹介 |
|||
2022.11 さっぽろ アートステージ スクール音楽祭 |
札幌市立月寒東小学校・月寒小学校 「まもってみせる」 |
||
2022.10.9 NHK公式動画 |
NHK全国学校音楽コンクール 中標津小学校・丸山小学校 全国 優良賞 課題曲・自由曲 映像 「とどいてますか」「いる」 |
NHKホール (東京都渋谷区) |
|
2021.11.6 公式映像 YouTube |
第74回 全日本合唱コンクール 月寒東小学校・月寒小学校 「躍るミュージアム」 全国金賞 |
所沢市民文化センター ミューズ アークホール |
|
2021.9.23 大会公式 YouTube |
東京国際合唱コンクール 月寒東小学校 FINAL ROUND銀賞 「躍るミュージアム」 |
第一生命ホール (東京都中央区) |
|
公式YouTube リンク |
2020スクール音楽祭(オンライン) 東白石小学校 「好奇心のとびら」「受けて立つ」 月寒東小学校・月寒小学校 「ぼくはぼく」「Tomorrow」 札苗緑小学校 「好奇心のとびら」 |
詳細は、各ホームページをご覧ください。新型コロナウイルスの影響で中止や延期となる可能性があります。
※掲載を希望されるイベントがある方は、お知らせください。